~iveru~ウェルネスを通じて健康な日常を

人生にも役立つ/ダイエット情報メンタル管理方法

内臓脂肪の危険性と食事の改善

身体につく脂肪の種類は、大別すると内臓脂肪と皮下脂肪の2つに分けられます。このうち、内臓脂肪は生活習慣病のリスクを上げる原因になるといわれていますので、増えてしまったときは何らかの対策を講じる必要があります。この記事では、内臓脂肪の基礎知識…

自分を変える【4ステップ】1年後を想像して、変化が想像できないのであれば行動が必要

「2022年なんかやり残した事がある」「来年こそは自分を変えたい」 「今の自分に不満があって自分を変えたいと思っている」「自分を変えたいけど何をすればいいか分からない」 など、あなたは今、自分を変えたいと悩んでいませんか? 今の自分に不満があって…

ダイエットのゴールはどこですか?

View this post on Instagram A post shared by しゅん@ダイエットの専門家【最速であなたを痩せ体質/思考へ】 (@syun_diet_mental)

ダイエットしててネガティブになる人!自分を一番好きになれ!!

ダイエットにおいて 一番の近道は 「自分を一番好きになる」 理想の体型じゃないから好きになれない? 食べちゃう自分が好きになれない? だらしない自分が好きになれない? 全部 違います。 間違った思考に 陥っています。 「どんな自分も好きになること」 …

チャンスを遠ざける「あいうえお」

チャンスを遠ざける 「あいうえお」 あ:諦め い:言い訳 う:後ろ向き え:遠慮 お:思い込み 【言霊】を信じますか???発している言葉を意識したことがありますか? あるいは、自分がいる環境で交わされている言葉を意識したことがありますか? 自分が発…

断捨離で体脂肪も断捨離しよう/具体的やり方も紹介

一度は断捨離という言葉を聞いた事があるのではないでしょうか?実際に断捨離を実行してみているという人も多いのではないでしょうか? 実はそんなメリットが多い断捨離が、ダイエットにも効果的というのをご存知でしょうか? 断捨離とダイエット、一見何も…

【メンタル】他人に期待しないと人生が明るくなり、メンタルが安定する

お好きなところから読める 気持ちに余裕ができる 自分の成長に繋がる 失敗を責めなくなる プレッシャーが減る 裏切られたという感覚が減る 気持ちに余裕ができる 恋愛や仕事において、相手に何か期待するほど上手くいかなかったり、実現しないと残念な気持ち…

1か月でなんとかして痩せたい,,,でも時間無い人向けのブログ

短期間(1ヵ月)でダイエットすることは可能? 短期間でのダイエットがおススメできない人 妊娠中や授乳中の人 成長過程の子ども すでに痩せている人(BMI値が18.5以下の人) 病気の人や体調や気分がすぐれない人 短期間で痩せるメリット・デメリット メリット…

感謝の気持ちが少ない人の特徴/感謝の気持ちを育む具体的対策

パーソナルトレーナー7年間をやっていて、ダイエットが上手くいく人、行かない人、たくさんの人と関わらせて頂いて、ダイエットが上手くいってない人の特徴 【感謝の気持ちが少ない、薄れている傾向】があります。なぜそうなるのかダイエット始めた時は「痩…

アシュワガンダの力

毎日飲んでるサプリメントのご紹介! 飲み始めてから スッキリ起きれるようになりました。 ジムを経営してるため 少なからず、ストレスはかかります笑 どちらかと言うと ストレスマネジメントは苦手です… ボディメイクのコンテストに出る為に 減量をしてると…

αリポ酸/メリット・デメリット

αリポ酸とは α-リポ酸の抗酸化力 α-リポ酸の解毒作用(デトックス) α-リポ酸の効果 抗酸化作用 デトックス(解毒)効果 基礎代謝アップ このような症状におすすめ どんな食品/食材に含まれるのか 考えられる副作用 1日の目安摂取量 αリポ酸とは 普段から愛…

筋トレ(ジム)はどのくらいまで休んでも大丈夫?

人の体がどう機能するかは、フィットネスのレベルやライフスタイル、全体的な健康など多くの要因によって個人差があり、筋肉ロスにも違いが出る。 休息を入れるのは、実は必要な休息をとったり回復したりする上では良い方法なのだが、長いブレイクを入れてし…

GABAはどれぐらい摂るとストレス解消になるの?

現代はストレス社会と言われており、メンタルの不調による病気なども多く存在しています。その中で注目されはじめたのがGABAです。 GABAを摂取すると、興奮している時や、緊張している時、イライラしている時に働く、交感神経を落ち着かせることがわかってい…

他人に期待しないと人生が明るくなり、メンタルが安定する

お好きなところから読める 気持ちに余裕ができる 自分の成長に繋がる 失敗を責めなくなる プレッシャーが減る 裏切られたという感覚が減る 最後に 気持ちに余裕ができる 恋愛や仕事において、相手に何か期待するほど上手くいかなかったり、実現しないと残念…

体調がすぐれない時にダイエットの為に無理をしてコーヒーを飲むべきではない

【コーヒーはダイエットに良い】 こんな話を聞いた事がある方もいらっしゃると思いますが、調子が悪い時に無理をしてコーヒーを飲むと返って、逆効果の場合があります。 今回のブログではコーヒーのダイエット効果ではなくコーヒーがもたらす、逆効果を説明…

無料機能で使いやすい個人的におすすめの食事管理アプリ3選

個人的におすすめ食事管理アプリ3選 【マイフィットネスパル】 マイフィットネスパルのサービス MyFitnessPalがおすすめな人 【カロミル】 カロミルのサービス カロミルがおすすめな人 【あすけん】 あすけんのサービス あすけんがおすすめな人 【マイフィッ…

「夜食べて太る」は関係ない説/食事時間と肥満は関係ない

【イギリスでの実験】 食べる時間は体重の増減に関係していないという研究結果がイギリスにあります。 イギリスでは3年ごとに国民の食事や栄養状態の調査を行うことが知られており、その全国食事栄養調査は研究者にとって貴重な資料となっています。 ロンド…

ダイエットにも適応できる《ジャムの法則》[ダイエットレシピリンク有り]

この記事では、「ジャムの法則」とはなにかを説明していきます。 ダイエット生活で悩んでしまう日常生活で悩んでしまう方が気をつけるべきことがわかります。 ジャムの法則とは(Jam study)とは…選択肢が多すぎると、選べなくなってしまう心理現象のことで…

【ダイエット初心者】はどれぐらいのタンパクが必要?

ダイエット初心者・ダイエット始めたばかり・ダイエットの知識が乏しい・何をして良いか不明な方 とさせて頂きます。 たんぱく質の役割 どれぐらいのタンパク質が必要? 何からたんぱく質を食べる? 一回の食事で吸収できるタンパク質 タンパク質を摂取すべ…

【ダイエット初心者】もし歩くだけだ飲み物が貰えたら?

もし歩くだけで飲み物が貰えたら?めっちゃお得じゃないですか? 実はコカ・コーラ社からそんなアプリが出ています! https://c.cocacola.co.jp/spn/app/inv.html?symbol=202209&invCode=k75odz9f&expirationDate=2022/09/25 ダウンロードリンク まずはコー…

目的・目標がないと、どこに向かって良いのか「わからなくなる」

ダイエットの目的ダイエットが成功したらなにがしたい、、、 あなたの目標はなに??? 気が付いたら月日が流れ、2022年8月になり残すところあと5か月で今年も終わります。人間は「変化」を嫌います。現状維持機能が働き、少しやっても元の生活に戻りやって…

水分補給は水だけだとダメ?ナトリウム/ミネラルが重要

初めに、なぜ水分補給が必要なのか 一般的に、人の1日の水分出納は約2.5Lです尿:約1,500ml、 不感蒸泄※:約900ml 便:約100ml。夏場は汗をかく分、意識して水分の摂取を心がける必要があります。 ※呼気や皮膚から失われる水分 水分が失われるると なぜ、水…

内臓脂肪の落とし方

比較的落としやすい脂肪である内臓脂肪ですが、これまでの習慣で蓄積されたものですから、食習慣と運動習慣を見直す必要があります。内臓脂肪を落とすための、食事と運動のポイントをご紹介します。 有酸素運動の正しいやり方3つ。 1.筋トレと合わせて行う 2…

トレーニングにおける3原理を理解する

1.過負荷の原理 トレーニングをすることによって、 身体に変化を求めるのであれば、 一定レベル以上の負荷を与える必要があります。 これを過負荷の原理(オーバーロードの原理)と言います。 トレーニングを始めたばかりの人なら、 歩いたり階段を登ったりな…

ビタミンDについて

ビタミンDとは ビタミンDの働き ビタミンD欠乏のリスクが最も高い人とは ビタミンD欠乏の兆候と症状 まとめ ビタミンDとは ビタミンDにはD2からD7の6種類ありますが、D4~D7は食品にはほとんど含まれておらず、活性も低いため、一般的には高い生理活性を示す…

明日から使える豆知識!!起床後すぐのコーヒーは危険?

明日から使える知識 起床後すぐのコーヒーは危険!? ○○ホルモンが関係している☕ 起床後すぐに☕を飲むのは危険 ○○ホルモンコルチゾールが分泌 飲みすぎは腹痛・下痢を起こす 飲むタイミング まとめ 起床後すぐに☕を飲むのは危険 ○○ホルモンコルチゾールが分…

食欲をコントロールする2つのホルモンを理解しよう♪

今日はホルモンのお話 焼肉のホルモンではなく食欲をコントロールする2つのホルモン 食欲は脳内コントロール? 1食欲を抑制する「レプチン」 2食欲を増進させる「グレリン」 レプチンをコントロールして食欲を抑制する4つのポイント 1運動を取り入れる …

女性はムキムキにならない!と言われても筋トレしたら「ムキムキ」になるんでしょ?ではこうして下さい!!のブログ

女性の筋トレ Chilling Music International Amazon やだー、ボディビルダーのように「ムキムキ」になりたくなーい 筋トレしたら「ムキムキ」になっちゃうもん。 という女性たち!!!に向けたブログ 目次 女性は筋肉ムキムキにならない?の謎 筋肉のタイプ…

期間は4か月。毎日トレーニングしなくても体脂肪3~5%にできた食事編(主に食べていた物)

経験・感想談✎ 毎日トレーニングしなくても体脂肪3~5%に出来た食事 私は毎年ボディビルディング競技の中にあるメンズフィジークというカテゴリーに出場しています。去年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響もあり大会は中止でした。 今年は開…

たんぱく質について

前回のブログでは「カラダづくりに必要な栄養素」についてお話させて頂きました。 iveru.hatenablog.com 今回のブログでは5大栄養素のひとつ 「たんぱく質について」 まだ僕の事を知らない方は よろしければこちらもご覧ください♪ iveru.hatenablog.com 【…